かおりです。
今日は更新が遅れました。
お薬を新しく処方されたものに変えたからかは分からないのですが、昨晩は全くと言っていいほど眠れませんでした。寝付いたのは明け方5:30頃だったかと思います。
何が原因だったのかはわからず、ただただ眠れない自分に苛立ちを感じていました。薬を変えた緊張なのか、それとも今まで副作用があって初めて眠れていたのか、どちらにせよ眠れなかったことは確かです。
そりゃあ眠れていないので、朝一番の体調は底辺です。高校生の頃は完徹も余裕だったのに、もう若くはないのだと痛感しました。
父の教えで「人は眠たいときとお腹が空いているときは何をやってもダメ、何故かどこか上手くいかない」というのがあります。まさにその通りだと思います。なんだか上手くいかないなーと思うときは、だいたい寝ていないか、お腹が空いているかです。彼氏さんと喧嘩するときは決まってお腹が空いているときです。
眠れなかったのはとりあえずたまたまだということにします。
用事を済ませて帰宅後、夜の薬を飲んだあと、残念ながら蕁麻疹が出ました。出た箇所がお尻なので写真を撮って載せるのが抵抗ありまして、画像は省略させて頂きます。
地図上のブワッと出るタイプのものです。久しぶりにしっかりめに出た気がします。
副作用が弱くなったのは喜ばしいのですが、やはり副作用が弱い薬は効きも弱いと考えるのが妥当なのでしょうか?
寝不足のせいだと祈るばかりです。
3回分頂いた、症状が強いときに飲むお薬を飲むべきなのか悩ましいのですが、体の内側に出来てしまったときに飲む用と考えていたので今回は我慢します。夜間に胸が苦しくなったら飲もうと思います。
ではまた明日。